合コン心理テスト
合コンで使える心理テスト・クイズ
心理テスト@人生・恋愛に対する姿勢
相手に、思いつく四字熟語を2つ挙げてもらう。
最初(1つ目)に言った四文字熟語がその人の「人生に対するスタンス」、2つめが「恋愛に対するスタンス」を反映している。
(補足)自分にも回答するよう求められたら、1つ目に「質実剛健」、2つ目に「二人三脚」などとと答えるのがいいかもしれません。間違っても2つ目に「手練手管」などと言ってはいけません。
今流行りのおバカキャラさんたちだと「焼肉定食」!とか言いかねませんのでご注意を。ウケ狙いで自分が言ってみるのはありかもしれません。応用としては、自分の名前が4文字の人は、自分の名前を叫ぶとかもできます(笑)
心理テストA理想の恋人の条件
相手に理想の恋人の条件を3つ挙げてもらう。
↓
「その3つの条件が全く同じ人が2人いた場合、もう一つ条件を挙げるとしたら何?」と聞く。
最後(4つ目)に言ったのが、実は本人が心の中で一番重視している条件、とのこと。

心理テストB初体験の感想
これから高いビルから飛び降りようとしていると仮定して、『ビルの屋上から下を眺めた時に思ったこと』『飛び降りている最中に思ったこと』『地面にぶつかった時に思ったこと』を答えてもらう。
それがその人の初体験の前、最中、後の感想とのこと。
心理テストC金銭感覚を調べるテスト
500円玉の大きさの円を実物を見ずに紙に描いてもらう。
その円を実物と比べてみる。
実際よりも小さく描けば浪費家、大きく描けば倹約家の傾向がある。
なぜそのような結果になるかと言うと、人間には、価値を認めているものは実際よりも大きく感じる傾向があるからです。このため、政治家など、社会的地位の高い人の身長は実勢よりも高くみなされがちだそうです。
10円や1円は誰でも小さく描きがちとのことなので、できれば500円玉でテストしてください。
(出典:『ゆかいな心理学 無用の雑学知識
』渋谷昌三)
心理テストDあの時の反応を調べるテスト
質問:「あなたが家に1人でいてテレビを観ていたら、急に画面にノイズが発生し、上手く映らなくなってしまいました。あなたはどうしますか?」
その言動・行動は、恋人に突然別れを告げられた時に取るもの、とのこと。
心理テストE人生において何を大事にしているか?
質問:「あなたは旅をしています。ライオン・牛・馬・羊・猿 をそれぞれ1匹お供に連れていますが、途中で1匹ずつ置いていかなくてはいけません。どの順番で置いていきますか?」
ライオンは「自分のプライド」、牛は「お金」、 馬は「仕事」、羊は「恋人」、猿は「自分の子ども」を表す。残す動物の順番=大切にしているものの順番。つまり、最後まで残った動物がその人が一番大切にしているものを表す。




心理テストF好きでもない人から告白されたら?
質問:「鍋パーティーをしていて、友達があなたのお皿の中に取り分けてくれましたが、それは実はあなたの嫌いな物でした。あなたならどうしますか?」
その行動は、好きではない人に告白された時に取る態度、とのこと。
例:無理して食べる=付き合ってみる
お皿の中に入れたまま放置=告白に返事せず放置
クイズ@いろんな人に外国人ぽいニックネームをつける
※解答は黒い部分にマウスポインタを乗せると表示されます。javascriptを有効にしていない設定だと上手く動作しないかもしれませんが、その場合は黒い部分を選択して反転させると読めます。(出典『なぞかけ用頭脳クイズ』※絶版)
![]() | 答えはコチラ→ |
![]() | 答えはコチラ→ |
![]() | 答えはコチラ→ |
![]() | 答えはコチラ→ |
![]() | 答えはコチラ→ |
クイズA英語?クイズ
「I live in Tokyo.」をlivedを使わずに過去形にできる?
答えはコチラ→
(補足)話題の導入に、「最近英語を勉強してるんだ〜」と言っておくといいと思います。
(出典『なぞかけ用頭脳クイズ』※絶版)
クイズB10回クイズその1−登校拒否?
まず、「東京コーヒーと10回言ってみて」と相手に指示します。相手が言い終わったらすぐ、「学校を休むのは?」と聞きます。
とっさに聞かれると「登校拒否」と答えがちですが、正しい答えは「欠席」です。
クイズC10回クイズその2−ルパンの恋人?
まず、「不死身猫と10回言ってみて」と相手に指示します。相手が言い終わったらすぐ、「ルパンの恋人は誰?」と聞きます。
とっさに聞かれると峰不二子(みねふじこ)と答えがちですが、正しい答えは「ルパンに恋人はいない」です。
クイズD10回クイズその3−鼻の長い動物は?
まず、「みりんと10回言ってみて」と相手に指示します。相手が言い終わったらすぐ、「鼻の長い動物は?」と聞きます。
『きりん』と答えた相手に対しては…「きりんが長いのは首でしょ!」とつっこみます。
『象』と答えた相手に対しては…「それでもいいんだけど、やっぱりここは『アリクイ』くらいひねった答えが欲しかったな〜」と言います。
クイズE出身地いじりクイズ
合コンでは、自分や相手の出身地にからめたクイズを出題してみてもいいと思います。
(参考サイト:『空ふく風』様)
「ハンガーが一つもない県はどこ?」
答えはコチラ→
「海も山もない県はどこ?」 【ヒント】:海には接していなくて、山が無い県
答えはコチラ→
「お祝いが好きなのは何県の人?」
答えはコチラ→
「ヒロシ君が活躍できるのは何県?」
答えはコチラ→
「東京タワーのてっぺんは何県?」
答えはコチラ→
※最後のクイズは普通に県名が答えになるものを出題した後で、オチとして使うと良いと思います。参考サイトの『空ふく風』様では、それに続けて、「じゃあ何市?」という質問も紹介されています。ちなみに答えは、「立ち入り禁止」だそうです。
クイズFちょっとセクシー?なクイズ
ちょっとセクシーなクイズをご紹介します。こういったネタを使う場合は、「爽やかに・ノリ良く・いたずらっぽく」言うことが大事です。
「ケーキ屋さんの子どもはけいこ、ようかん屋さんの子どもはようこ。ではまんじゅう屋さんの子どもは?」


答えはコチラ→
「英語で頭は"head"、脚は"leg"といいますね。ではあそこは何と言いますか?」
答えはコチラ→
「大胆なあの人の、大事なあの場所には毛が生えています。それは頭や脇や腕、足、鼻などではありません。さてどこでしょう?」
答えはコチラ→

